香椎税務署
所得税の確定申告とは、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じたすべての所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、申告期限までに所轄の税務署に申告書を提出する手続きです。
主要項目
広告
申告期間と納期限
所得税の確定申告期間は、例年であれば2月16日から3月15日までですが、土曜日・日曜日に重なる場合の例外として、令和6年分所得税の確定申告期間は令和7年2月17日(月)から3月17日(月)までとなります。所得税の納付期限も3月17日(月)です。
香椎税務署の概要
地図
所在地・電話番号等
所在地・名称 | 〒813-8681 福岡市東区千早6丁目2番1号 香椎税務署 |
---|---|
電話番号 | 092-661-1031 |
署番号 | 10107 |
税務署番号 | 00049079 |
備考 |
香椎税務署の確定申告会場
香椎税務署の確定申告会場は次のとおり開設されます。(※国税庁のLINEで事前予約、又は当日会場で配布の入場整理券が必要です)
開設場所 | 福岡市東区千早6丁目2番1号 香椎税務署 ※ クリックで地図のページへ |
---|---|
開設期間 | 令和7年(2025年)2月17日(月)から3月17日(月)まで ※ 土曜日・日曜日・祝日等は閉庁です。ただし、令和7年3月2日(日)に限り、香椎税務署で確定申告の相談・申告書の受付を行います。 |
備考 |
※ 予定が変更されることがありますので、不明な点は税務署にお問い合わせください。
確定申告の際の持ち物(必要書類)
確定申告書作成会場に行く場合の持ち物(必要書類)は、申告すべき所得の種類などによっても異なりますが、一般的には、少なくとも次のようなものが挙げられます。
- 源泉徴収票や支払調書などの収入がわかる書類
- 保険料(国民年金・生命保険・地震保険)の控除証明書や医療費通知などの控除額がわかる書類
- 通帳やキャッシュカードなどの還付金の振込先がわかる書類
- 印鑑(認印)
- マイナンバーカード又はその代わりとなるもの
- 電卓・筆記用具
- その他申告に必要な書類